NURO 光では工事が2回行われます。別々の日に行われることもあれば同一日に行われることもあります。なぜ2回行われるのか調べてみました。
家まで来る光ファイバーはNTT東日本・NTT西日本のもの
NURO 光はNTT東日本・NTT西日本が使用していない空きの光ファイバー(ダークファイバーといいます)を借りて回線を提供するしています。
1回目の工事(宅内工事)
この工事はNURO側の担当者が行います。
戸建ての場合
外壁に光キャビネットを取り付け、光ファイバーを宅内に引き込み、ルーターに接続します。
マンションの場合
マンションの集線設備(MDF)から光ファイバーを部屋まで引きこみ、ルーターに接続します。
2回目の工事(野外工事)
この工事はNTT側の担当者が行います。
戸建ての場合
電柱から外壁まで光ファイバーを引き込み、光キャビネットに接続します。
マンションの場合
電柱からマンションの集線設備(MDF)まで光ファイバーを引き込み、接続します。
なお、既にマンションの集線設備まで(MDF)まで光ファイバーが引き込まれていた場合はその光ファイバーが使われます。